[トップページ] [ご紹介/会則・ガイドライン] [活動予定] [会員の活動] [関連イベント] [例会記録] [リンク] [問合せ]
洋楽文化史研究会「再現演奏会」の御礼
拝 啓
向春の候、皆さまにおかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、このたびはお忙しい中、「再現演奏会1941-1945 〜日本音楽文化協会の時代〜」にご来場いただき、誠にありがとうございました。演奏会は、ご出演いただいた皆さまが、時代背景や楽曲そのものへの理解をいただいた上での熱演で、大変有意義な機会となったのではないかと感じておりますが,いかがでしたでしょうか?忌憚のないご意見や、感想などお聞かせいただければ幸いでございます。
私ども洋楽文化史研究会は、プログラムにも掲載いたしましたように、社会と音楽文化の関わりについて、会員それぞれの視点から例会を中心に運営しております。もちろん例会等による学術的な議論の深化は重要な課題ではありますが、それのみならず音楽文化の営みに関する研究成果を、広く社会に発信していく責務があると考えております。今後も社会と音楽文化に関する企画を立案し、実践して参りたいと考えておりますので、引き続き皆さまのご指導やご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申しあげます。
敬 具
2008年2月吉日
洋楽文化史研究会「再現演奏会」実行委員会
プロデューサー 戸ノ下 達也
|